スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
pet emergency card 
2011/03/20 Sun. 23:25 [edit]
今回の震災でもし自分の住んでいる所が同じような状況になったら・・・と考えたはず。
今は物資不足ということもあって、お水や食べるものは買い控えているけれど、
倒れそうなものを見直したり、避難所を改めて確認したりと。
やる事は沢山ある。
で、私たちのようにペットを飼っている人たちの場合、
もし出かけている間に被害にあったら?と思うと心配でたまらない訳で。。。
そしたら、こんなの見つけました。(ってみんな周知の事実なのかな~?)
pet emergency card (ペット緊急連絡カード)
これで調べると(私の調べた限りでは)日本にきちんとした団体があるのか分かりませんでした)
ようは、
被災して、飼い主が家に戻れない時や怪我をしたり最悪の場合などお財布なんかにこのカードを入れておけば、何とかしてもらえる可能性が大。
大まかに作ってみた。(裏面に住所やペットの名前や電話番号を記入)
本当はもっと目立つように作るといいんだろうね。

もしくは、「ペットを救出してください!」
などと書いたプレートを作って玄関に張っておけば、飼い主が戻ってこれなくても助けだしてもらえるかも知れません。(ペットの名前や、犬種を書いておく)
こんな時だからこそ、きちんと考えないとねっ!
*************
今日は風も穏やかで暖かな一日でした。
タジは寝てばかり。
庭でもマジ寝してました。

ホームセンターへの買い物の付き合いは、生き生きしてたけどね。(笑)


category: 情報
thread: フレンチブルドッグ★ライフ - janre: ペット
コメント
イイね!
玄関には同じようなの掲示してある。
んで早速、財布に保管したいで梅松バージョン待ってます!
URL | 梅松父 #8l8tEjwk
2011/03/21 08:09 | edit
避難するときコポ父ちゃんはでかいかばんに3匹つっこんで逃げると言ってますが ほんとの避難になったらどうなるのでしょうね
しかも3匹。。。
URL | コポすけ #-
2011/03/21 13:20 | edit
今回の地震を受け、うちも真剣に大事な家族の事考えました。
主人は市役所に勤めていて、実際、降灰被害の避難の時、ペットはどうすればいいのかと問い合わせが来たそうです。
そんなお知らせカードあったらいいですね♪
久しぶりのタジサブ君、癒されました♪
URL | ブブうめ母 #-
2011/03/21 13:58 | edit
イイ!!!
とってもイイ!!!
昼間だと、みんなバラバラで・・・あずちゃまのみ家だから、その場合どうなるんだろう・・・って思ってたところ。。。海の超側で住んでるワン友にも教えてあげましたぁー。
まずは、ステッカーを早速購入しちゃったっ!!!
カード・・・自分で作れる気がしないけど・・・それもあった方がイイよねー。
URL | waco #PTRa1D3I
2011/03/21 20:42 | edit
「こっちは平和だねぇ」って、他県のみんなに言われます
こっちはもうこないだろうって気持反面・・・
でも、来た時の準備はしないとねと最近、真剣に考えるようになり、こないだやっと迷子札を注文しました
pet emergency cardも早速、購入したいと思います
あとは、来ないように願うばかりです
URL | あずパパ #-
2011/03/21 21:35 | edit
いいですね!
玄関にも貼っておきたくなります。
あ、ウチは「猛犬注意」も一緒に貼っておくべきかな・・・^^;
最近は24時間、迷子札つきの柔らかめなカラーを着けてます。
外出用にも迷子札、追加しようかな・・・。
ターさんの毛ヅヤにうっとりぃ。
URL | ロビワマ #LcVgED1E
2011/03/22 23:02 | edit
梅松父さんへ
玄関のプレートも有効だよね~。
うちも何とかしなきゃ!
カード!了解~
URL | TAJImama #-
2011/03/23 13:10 | edit
コボすけさんへ
災害の大きさにもよるんだろうけど、
きちんと家族で話し合って役割分担しておかなきゃだよね。
URL | TAJImama #-
2011/03/23 13:11 | edit
wacoさんへ
そうなんだよ~。
今回の災害で、一緒に逃げれない場合だってあるものね。
留守中とか、津波とか。。。
そんな時レスキューの人の目に着くことが大切だよね。
カードは名刺感覚で作ればいいと思うよ~。
でもさっ。パウチとかしておかないと家のプリンターだと水でインクが滲みそうだよね。
URL | TAJImama #-
2011/03/23 13:14 | edit
あずパパさんへ
備えあれば憂いなし!
だものね。
日本中どこにいても気をつけないとねー。
URL | TAJImama #-
2011/03/23 13:15 | edit
ブブうめ母さんへ
そんな事があってはいけないのだけど、
どうしても離れ離れになっちゃう場合もあるものね。
備えあれば憂いなし!で、出来る事から準備する事も大切だと思います。
URL | TAJImama #-
2011/03/23 13:16 | edit
ロビワマさんへ
猛犬注意~??(笑)
必要ないよーー!
この機会に見直さないといけないよね。
URL | TAJImama #-
2011/03/23 13:23 | edit
とても良い情報ありがとうございます。
自分が居なかったらうちの子達は・・・考えるだけでも恐ろしい。。。
もしもの為に自分も作ろうと思います。
自分が居なくても 迅速にレスキューして貰いたいです。
URL | Boo&Lattemama #rD.e9pp2
2011/03/23 21:27 | edit
Boo&Lattemamaさんへ
使う必要がない事が一番だけど、
今回のような事がないとも限らないものね。
備えあれば憂いなし!だよね。
| h o m e |